2024.12.06

  • NEWS

日本最大級のPHPユーザーイベント「PHPカンファレンス2024」にプラチナスポンサーとして協賛。登壇者とテーマを発表。

株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾)は、2024年12月22日に開催する日本最大級のPHPユーザーイベント「PHPカンファレンス 2024」に、プラチナスポンサーとして協賛いたします。
当日はスポンサーブースを出展するほか、スポンサーセッションで1名、公募セッションで2名のエンジニアが登壇いたします。
https://phpcon.php.gr.jp/2024

協賛背景

ウエディングパークは経営理念に「結婚を、もっと幸せにしよう。」、ビジョンに「21世紀を代表するブライダル会社を創る」を掲げ、1999年の創業以来「デジタル×ウエディング」で事業を展開してまいりました。
その長い歴史の中で、開発言語にPHPを採用しサービス開発しております。
2021年10月には、新しい経営方針として「ウエディングパーク的『デザイン経営』宣言」を発表。全社員が社会・ウエディング業界・カップルの視点からデザイン思考で事業やサービスを生み出す「デザイン経営」を全社で推進し、新しい事業や取り組みが続々と誕生しています。

また、多様化する価値観に寄り添ったサービス、事業を展開するためには「技術」と「デザイン」の向上が欠かせません。そこで、ウエディングパークでは「技術とデザインのウエディングパークを創る」ことを目指しています。
今回の「PHPカンファレンス 2024」の協賛を通じて、エンジニアとして活躍し続けたい方の応援やPHPコミュニティへ貢献、「ウエディング業界×テクノロジー」の発展にも貢献していきたいと考えております。

PHPカンファレンス 2024概要
日時:2024年12月22日(日)
会場:大田区産業プラザPiO.
主催:日本PHPユーザ会

登壇概要

【スポンサーセッション】
時間:
14:20~14:45(会場:トラック3)
登壇者:
株式会社ウエディングパーク +Creation本部 エンジニア/ヒビキ
ウエディングパークの新卒2年目エンジニア。Wedding Park主力商品のリニューアルプロジェクトでの開発や生成AIを活用した新機能開発などを経験。
現在は他社との共創を推進するプロジェクトの中でエンジニアとして活躍中。
テーマ:
共創を加速するための若手の技術挑戦
概要:
みなさんは「共創」という言葉にどんなイメージを持っていますか?
誰かと共に、手を取り合いより大きな力で新しい価値を創り出すこと。
ウエディングパークではこの共創を拡大し、価値創造を進めています。
このトークでは、若手エンジニアである私が、共創プロジェクトの一員として働く中で何を考え、どんな取り組みを行ってきたのかお伝えします。
共創の力をいかに発揮するか、共創の難しさをどう乗り越えるのか。
エンジニアとしてこれらの課題に技術で答えを出してきた経験をもとに、技術を武器に、事業貢献を加速するためのヒントをお届けします。

このトークで得られること
・共創におけるエンジニアの動き方
・技術を武器にした事業貢献事例
・技術挑戦・技術導入のためのヒント

こんな人におすすめ
・チームで活躍したい若手、若手に活躍してもらいたい人
・共創に興味がある人
・技術による価値創造や課題解決をしたい人

セッションURL:
https://fortee.jp/phpcon-2024/proposal/e3030805-0ba0-467e-b426-61213784f4cd

【公募セッション】
時間:
13:15〜13:40(会場:トラック5)
登壇者:
株式会社ウエディングパーク バリューデベロップメント本部 エンジニア/小野澤 清人(おのぽん)
テーマ:
テストコード書いてみませんか?
概要:
新入社員がテストコードを書けない場合、どのように教えますか?
日頃書く人は感覚的に書けますが、書いたことのない人はコツを掴むまで時間がかかってしまうものです。
皆様も経験があるのではないでしょうか?
本セッションでは、そんなテストコードのチュートリアルをpublicリポジトリとして公開・そのリポジトリの利用方法やテストコードを書く上でのテクニックをお話します。
Docker環境さえ整っていれば誰でもLaravelフレームワーク内でPHPUnitのテストを書くための問題集にチャレンジできる内容となっております。
全ての操作用のコマンドやREADMEを用意しているので、Dockerの知識がなくてもテストの実行やテスト用DBの中身を確認できます。
これを機にテストコードを書けるようになりましょう!

対象者:
・テストコードを知りたい方
・育成コストに悩んでいる方

セッションURL:
https://fortee.jp/phpcon-2024/proposal/f1473725-d50a-4fae-8045-d13ec9e49b05

時間:
14:55〜15:20(会場:トラック5)
登壇者:
株式会社ウエディングパーク +Creation本部 リードエンジニア/東 和樹
テーマ:
20年続くレガシープロダクトに10年携わったエンジニアが思う、システム長期運用のカギ
概要:
結婚準備クチコミ情報サイト「Wedding Park」は今年でクチコミサービス開始から20周年を迎えたウェブサイト。
このレガシープロダクトでは、幾度もPHPで動くシステムのバージョンアップやシステムリプレイスのプロジェクトが生まれてきました。

・PHPのバージョンアップ
・Laravelフレームワークへのリプレイス
・オンプレサーバからAWSへの移行
・コンテナ化 など

システム運用者として定期的にアップデートしていきたい想いと、長期にわたる大規模プロジェクトとなり頻度高く実施ができない。そんな悩みとぶつかっていました。
その歴史の中で約10年、アプリケーションエンジニアとSRE、各視点で向き合って運用・開発してきた経験を基に、
・これまでのシステム改善の変遷と知見
・運用と開発視点でのプロダクトとの向き合い方
・新たな価値を継続的に提供し続けるための長期計画
をご紹介します。

セッションURL:
https://fortee.jp/phpcon-2024/proposal/63791fa7-feed-49bf-91e7-f6823fbb40dc

PHPカンファレンス参加申し込み:
https://phpcon.connpass.com/event/329839/

関連ページ:
技術情報ブログ「Wedding Park CREATORS Blog