2025.11.25
- SERVICE
【ウエディングパーク「インバウンド事業準備室」】新プロジェクト始動 第一弾、訪日カップル向け高付加価値フォトウエディング「HARE PHOTOGRAPHY TOURISM」を発表
株式会社ウエディングパーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:日紫喜 誠吾、以下ウエディングパーク)は、今年1月に新設した「インバウンド事業準備室」において、「日本のウエディングを、もっと世界で当たり前に。」を目指した新プロジェクトを始動しました。

第一弾として、訪日カップル向けの高付加価値フォトウエディング「HARE PHOTOGRAPHY TOURISM」の販売を開始したことを本日発表いたします。本商品は、株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田 晋、東証プライム市場:証券コード4751)が展開する訪日外国人旅行客向けの高付加価値体験ツアーソリューション「PIXES(ピクシーズ)~Premium Inbound Experience Solution~」との共同開発商品で、エムケイ株式会社(本社:京都市南区、社長:前川 博司)の旅行部門のMKトラベルが販売を担い、バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表取締役:他力野 淳)が会場手配・運営を担います。
背景
日本政府観光局(JNTO)の推計※1によると、2024年の年間訪日外客数は約3,690万人(前年比+47.1%)で過去最高となりました。あわせて、国土交通省 観光庁が報じている2025年7~9月期の訪日外国人旅行消費額※2は前年比+11.1%で約2.1兆円 と、訪日外客数、消費額ともに増加傾向が続いています。
また市場調査会社「Future Market Insights」※3によると、カップルが住む地域とは異なる場所や国で行う結婚式、いわゆる「デスティネーションウエディング」の日本市場規模は、2025年に約18億ドル(約2,610億円※4)に達すると予測されており、2035年には 約40億ドル(約5,800億円)にまで達するとの見通しです。
日本ならではの美しいロケーションや独自サービスを求める挙式需要が、今後も訪日カップルをはじめとする多様な顧客層から強まるとされています。
そんな中、私たちが注目しているのが、日本の「ウエディングツーリズム」です。ウエディングツーリズムとは、結婚式やフォトウエディング、ハネムーンなど、ウエディングにまつわる体験を目的とした旅行・観光のことを指します。結婚式の価値観と旅行・観光トレンドが交差するこの領域は、いま世界的にも注目を集めており、旅のように式を挙げ、滞在そのものを思い出に変えるスタイルとして広がりを見せています。カップルにとっては人生の特別な体験を、観光地や地域産業にとっては新たな交流と経済機会を生み出す、ウエディング×観光の新しい可能性です。
当社は2025年1月に、ウエディングに主軸を置き、訪日観光客向け事業を創出する「インバウンド事業準備室」を設立。当社の強みである「デジタル×ウエディング」の領域でウエディング企業のインバウンド対応に伴う課題を解決し、訪日カップルが日本のウエディングサービスを当たり前に楽しめる環境づくりを目指してまいりました。
今回発表した「HARE PHOTOGRAPHY TOURISM」は、今後成長が予想される日本のウエディングツーリズム市場を拡大していくべく、高付加価値体験を強みとし開発した商品です。
※1 日本政府観光局(JNTO)「訪日外客数(2024年12月および年間推計値)」
https://www.jnto.go.jp/statistics/data/_files/20250115_1615-1.pdf
※2 国土交通省 観光庁「インバウンド消費動向調査2025年7-9月期(1次速報)」
https://www.mlit.go.jp/kankocho/news02_00062.html
※3 市場調査会社「Future Market Insights」日本のデスティネーションウェディング市場レポート
https://www.futuremarketinsights.com/reports/japan-destination-wedding-market
※4 円換算は、為替レート(例:1ドル=145円)に基づいて算出
「HARE PHOTOGRAPHY TOURISM」
訪日カップルが日本各地の伝統文化や自然の中で“晴れの日”の特別な瞬間を写真に残す、高付加価値フォトウエディングです。
<3つの特徴>
・ 「ここでしか撮れない一枚」を高付加価値体験としてお届け
鹿王院や宝泉院など、非公開の寺院や閉門時間帯への特別アクセスを実現し、他では得られない特別なロケーションで撮影が可能に。
・ 移動時間を快適に、“非日常の旅”をフルサポート
京都で最大級の車両台数を誇るMKハイヤー/タクシーでの移動。衣装を着たままでも安心、暑さや寒さ、移動疲れの心配を解消します。
・旅の余韻をシェアしやすく、満足度を最大化
SNS特化の編集技術を持ったプロフェッショナルなフォトグラファーが撮影から編集までを担当。投稿した瞬間に「映える」写真データをお渡しいたします。

■ウエディングパーク「インバウンド事業準備室」
「日本のウエディングを、もっと世界で当たり前に。」をテーマに、当社の強みである 「デジタル×ウエディング」の領域で、ウエディング企業のインバウンド対応に伴う課題を解決し、訪日カップルが日本のウエディングサービスを当たり前に楽しめる環境づくりを目指して、2025年1月に設立されました。訪日カップルの日本での結婚式やフォトウエディング実施にあたり、カップル・事業者双方にとって障壁となる課題を解決し、世界中の人が日本のウエディングを当たり前に楽しめる環境づくりを進めることで、結婚に関わるすべての人の多様な幸せを叶えられるような体験価値の向上を追求してまいります。