News

2022.04.21

  • MEDIA

読売新聞が運営する『OTEKOMACHI(大手小町)』にて、Photorait事業責任者小林のコメントおよびフォトウエディング動向調査のデータが掲載されました

2022.04.12

  • MEDIA

『ウェディングジャーナル(3月25日号)』にて、Wedding Park 2100プロジェクトの特別イベント「100色の結婚式−2100年までにカタチにしたい100のこと−」展が紹介されました

2022.04.06

  • MEDIA

『KNB news every.』にて、フォトウエディング動向調査のデータが紹介されました

2022.04.05

  • MEDIA

『ブライダル産業新聞(3月21日号)』にて、Wedding Park 2100プロジェクトの特別イベント「100色の結婚式−2100年までにカタチにしたい100のこと−」展が紹介されました

2022.04.01

  • SERVICE

日本最大級の結婚準備クチコミサイト「Wedding Park」、 1年間のクチコミランキングをもとに高評価の結婚式場を表彰する 「Wedding Park Kuchikomi Award 2022」を発表

2022.04.01

  • MEDIA

『ブライダル産業新聞(4月1日号)』にて、弊社の提供サービス「Webつく」の紹介されました

2022.03.30

  • SERVICE

「Wedding Park D-Creative School」プロジェクト、公式noteにて新講義3本を販売開始「デザインの考え方」「写真レタッチ実践編」

2022.03.28

  • MEDIA

『ウェディングジャーナル(2月25日・3月10合併号)』にて、連載第6回「式場の実例から紐解く ウエディング×DXの可能性」が掲載されました

2022.03.28

  • MEDIA

雑誌『東京グラフィティ(4月号)』にて、Wedding Park 2100プロジェクトの企画で撮影された「2100年のウエディングフォト」が掲載されました

2022.03.24

  • SERVICE

【公式サイト・LP作成ツール「Webつく」】Web上での快適接客を支援!ページ閲覧者の行動を後押しする「ポップアップ機能」を追加